グリーンネットワークTOP > 株式会社新日本ハウス > 任意売却の流れ
住宅ローンの返済・滞納・担保割れ不動産・競売・差押・離婚による住宅ローンの延滞などなど、お悩みをご相談ください。 経験豊富な任意売却専門のスタッフが状況に応じて最適な解決方法をご提案して、お客さま専任の担当者が最後まで責任を持って対応致します。 当社が任意売却をすることになった場合に、お客様に代わり債権者との交渉にあたる為、物件を販売する為に業務委託契約・専任媒介契約を行います。
お客様の住宅ローンの返済状況、債権者のタイプや傾向を分析して任意売却を進めるための計画を立てます。
同時に物件の価格査定を行い、債権者に販売可能価格を提示して売却の同意を得ます。
任意売却をする為に、売却代金の配分といった様々な要件について、全ての債権者と交渉して調整します。
販売活動を開始し、物件の購入者を探します。
(通常の販売活動と変わりません)
場合によっては、当社が買い取るケースもあります。
物件の購入者が決まると、専門のスタッフが全ての債権者に物件の抵当権の解除、競売申立されている状況であれば差押の取下げを交渉して、任意売却の承諾をとります。そしてお客様と購入者様の売買契約を行います。
(通常の不動産売買と同様です)
物件の引渡し、売却代金の決済と配当表に基づいた分配を行います。
売却代金の中から、当社への仲介手数料(売却価格 × 3%)+ 6万円) × 1.05(消費税)と、交渉により引越し費用などの諸費用が手当てされるケースでは、その費用がお客様に支払われることになります。